ファイバーレーザーによるカラーマーキング

今回はファイバーレーザーによるカラーマーキングを掲載します。

ファイバーレーザーでは各種条件を変えることによっていろいろな色を発色することができます。ちなみに発色できるのはステンレスとチタンになります。

原理は

うーん…よくわかんないのでまた発信しますね ((´∀`*))

下の写真は、やらせっけいでよく使用する色になります。

材料はSUS304 といわれる材料で、よく使われるステンレスになります。

(ステンレスにもいろいろな種類があって、それぞれで色の出方が変わってきます。)

今回の色出しは

表面が白っぽい物、それから鏡面に磨いた物の2種類に加工しています。

それぞれ最初の状態によっても色の出方は微妙に変わってきます。

条件は本当にいっぱいあって、一カ所数値が変わるだけで、色が変わってきます。

時間がかかって仕方がないです…。

面白い色がでるといいなあ。

これを突き詰めてなんになるの?といわれると困っちゃいますけど 笑

次回は製作風景の動画アップしたいと思います。

それではまた。

投稿者 yara

“ファイバーレーザーによるカラーマーキング” に1件のフィードバックがあります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です